NEW
2025.03.31 お知らせ
萩姫の湯 栄楽館 (福島県)リニューアル
https://www.eirakukan.jp/onsen/
既存の石座面は、座面が冷たかったため座布団を貸し出していたが、利用者が少なかった。
兼ねてより木材を検討していたが、下記の問題により木材の使用を諦めていた。
・常に濡れている
・冬場は雪に覆われる地域
・耐久性の問題
エントランスの改修時に、「水分に強く、耐久性のある」アコヤ材の使用を提案。
座り心地が良く、冷たい感じが無くなりお客様の利用時間が長くなり施設前の雰囲気が変わりました。
【利用者・施設側より】
座り心地が良くて長居してしまう。
冷たい感じがしなくていい。
座布団が風で飛ぶ心配をしなくてよくなった。
【アコヤ材】
アコヤ材は、環境条件の変化に伴う含水率の変化が小さく、極めて高い寸法安定性能を持っています。
例えば数日間、アコヤの板を水に浸け水分を吸収させても、板の幅方向は 0.5%程度、長さ方向は
0.1%程度しか膨張しません。
「アセチル化処理」という無害な方法により、極めて高い耐朽性能の木材です。
ラボットプランナーについてのご相談は
下記フォームよりお問い合わせ下さい。